第43回の内容を紹介!子どもにオススメコーナー

第43回所沢市民フェスティバルは令和4年10月29日(土曜)30日(日曜)に開催します!

数多くある企画(出展)の中から今回は子ども達が楽しめる企画をご紹介します!

他の企画(出展)も随時公開予定!

にじいろめろでぃーのあそビバ!

手遊び、あそびうた、親子ふれあい遊び、歌、体操、紙芝居、絵本読み聞かせ、マジック等、子ども親子向けのパフォーマンスを現役保育士が路上ライブ形式で行います!※雨天中止

場所:会場案内図⑥ 沈床茶園

 

 

 

 

ミニSL

子ども達に大人気のミニSL!今年は何が走るかな?

※天候により中止の場合あり

※12時から13時はお休みします

乗車1回100円

場所:会場案内図⑫ 所沢航空発祥記念館の東側

 

 

 

 

 

寄っといで!自治会横丁

「コミュニティづくり」の原点!自治会の活動紹介と子ども向けの射的など、自治会のお祭りが味わえます!

12時30分から紙芝居もやるよ!※荒天中止

場所:会場案内図⑪ C-46A輸送機「天馬」屋外展示近く

 

 

 

 

わくわく体験広場

自転車リム転がし、ジャンボ輪投げ、竹ポックリ、割り箸ピストルづくり、ソフトフリスビーなど、幼児から小学生まで安全に楽しく遊べる広場※雨天中止

場所:会場案内図⑯ 放送塔東側

 

 

 

 

 

消防ひろば

はしご車の展示・子ども用防火衣試着体験、女性消防団員による人形劇等※小雨決行

場所:会場案内図⑰ 時計塔北西方面

 

 

 

 

 

大型かるた大会

所沢郷土かるたをA3サイズに拡大した大型かるたを使用。

ビニールシートを敷き、車座になった子ども達がかるた取りをします。※雨天中止

優勝賞品・参加賞あり

※プログラム上は「参加費あり」となっていますが参加費は無料です

12時、13時、14時、15時から

場所:会場案内図㉒ 時計塔北東方面

 

 

 

 

 

ベーゴマ教室/ベーゴマ大会

ベーゴマ教室は初めてでもまわせるように教えてくれます。

ベーゴマ大会は毎回真剣勝負が繰り広げられる大会です。※雨天決行

29日(土曜)13時から15時 ベーゴマ教室

30日(日曜)12時15分からベーゴマ大会エントリー開始

30日(日曜)13時から大会開始

ベーゴマ大会:今年は子どものみの参加となります

場所:会場案内図㉓ 時計塔 北東方面

 

 

 

 

 

ダンボールめいろ

ダンボールという身近な素材を使いながら、子どもたちの好奇心を刺激し、冒険心をかきたてるような迷路を作成します。迷路は、感染症対策も考え、上が空いている形で作成します。※雨天中止

29日(土曜)12時30分から15時

30日(日曜)10時から14時30分

場所:会場案内図㉔ 時計塔 北東方面

 

コメントを残す