第43回の団体・行政PRコーナー紹介!

第43回所沢市民フェスティバルの団体・行政PRコーナーの出展者を紹介します!

市内で活動している団体や行政活動の様子を身近に感じるチャンス!

 

 

 

 

①所沢エコー山の会(創立40周年の歩みを紹介)

②埼玉県行政書士会所沢支部(無料の「暮らしの法律相談」実施。無料で花の種を配布)

③所沢市総合型地域スポーツクラブ(体験型スポーツの実施。ペットボトルボーリング・輪投げ・ミニテニス・グランドゴルフ・的あて)

④関東信越税理士会所沢支部(無料税務相談、税理士制度の広報、税金クイズ)

⑤所沢市環境推進員連絡協議会(もったいない市の開催)

⑥一般社団法人日本石材産業協会 埼玉県支部(「全国のお墓なんでも相談室」と題し、一般消費者の方のお墓に関する疑問にお応え)

⑦行政相談員所沢部会及び人権擁護委員所沢支部(啓発運動、啓発物品の配布及び相談コーナーの設置)

⑧市民活動支援センター(市民活動支援センターのパネル展示等)

⑨ところざわライオンズクラブ(献血、骨髄ドナー登録)

⑩所沢市環境クリーン部(主に子供を対象とした体験型で楽しみながら環境啓発を行うコーナー、EVパッカー車の展示等)

⑪JRM(日本ラエリアンムーブメント)(宇宙やUFOに関するパネル展示)

⑫埼玉県社会保険労務士会 所沢支部(労働・社会保険・年金等なんでも相談コーナー、社会保険労務士PRコーナー)

⑬埼玉県自動車整備振興会 所沢支部(自動車整備PR、自動車展示)

⑭所沢アマチュア無線クラブ(アマチュア無線公開運用、電波相談など)

⑮所沢航空資料調査収集する会(「ひこうきのふるさと所沢」の無償冊子配布など)

⑯埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里コーナー(「森の図書館」と「出張いきものふれあいの里センター」を実施予定)

⑰所沢市防犯協会(活動状況の紹介、防犯啓発グッズ配布、防犯対策用品の展示)

⑱埼玉県川越県土整備事務所(県土づくりの仕事をパネルで紹介)

※所沢市環境クリーン部、所沢市環境推進員連絡協議会は沈床茶園南側

※ところざわライオンズクラブ(献血)は沈床茶園西側

※所沢市総合型地域スポーツクラブは放送塔より東側

※それ以外は時計塔北西方面 地図⑱

コメントを残す